ホメオパシーの知識は防災対策になる

防災ママカフェ、なるものを友人からご紹介いただき、参加しようと考えています。http://sspj.jp/project/bousai-mamacafe/

そんなわけで、我が家の防災対策って、何しているかな?と考えてみました。
そして、ホメオパシーの知識と常備は、防災対策になっているな、と。

出血を伴う怪我、避難生活でのエコノミー症候群の対策にはArn.アーニカ。
心身のショックにAcon.アコナイト。
また災害に襲われるんじゃないかという不安、食中毒対策にArg-n.アージニット。

この3つがコンビネーションになってAAA、トリプルAとして売っています。

なんてね、ここに書いたのは序の口。
あれやこれや、ケアできちゃうなー、と思うとかなり心強い。
さらにこんなものを持っていたらさらに心強い。手のひらサイズのマイクロキット。
東日本大震災を受けて作られたキットです。
お財布と一緒に毎日持ち歩いています。

ホメオパシーの学び舎 asanoha

ホメオパシーの勉強中。 市原市・千葉市にておはなし会や講座をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000