ホメオパシー・いつ使うの??
お話会にて
「どんなタイミングでつかうんですか??」
と質問を受けたことがあります。
その時は「いつでも使えますよ〜」
なんて答えちゃったけど…
そんな答え方じゃ、どうすりゃ良いかわからないっつーーの。
と後から1人ツッコミを入れておりました…。
さて、改めて「ホメオパシーってどんなタイミングに使うの??」
の質問にこの場を借りてお返事しようと思います。
ホメオパシーが出来ること
「慢性病」
「急性病」
「体質改善&デトックス」
という形でお伝えしています。
「慢性病」はセルフケアで行うのは難しいです。プロに見立ててもらうのをお勧めします。
キットが得意なのは「急性病」
キット以外のレメディーになってきますが「体質改善&デトックス」も出来ます。
で…実際のところです。
お家で、何かケアしてあげたいな、と思った時、それはホメオパシーで置き換えられるかもしれません。
この時期ですと
日焼けしちゃったなー
虫に刺されたー
熱中症大丈夫かな
などなど…
このところ、日焼けと熱中症のレメディーばかり使っている気がします…。
外遊びにいっぱいいけるくらい、元気に過ごせている、ってことでもありますね(*^◯^*)
「急性病」というと、大きく構えがちですが、気軽なところから始めてもらうのが良いかと思います。
0コメント